阿武松(おうのまつ)部屋に所属されている力士の皆さんが長尾保育園に遊びに来てくれ、第2長尾保育園の子どもたちも一緒にふれあいを楽しみました!
なんと!東前頭八枚目の阿武咲(おうのしょう)関をはじめ、枚方市出身の勇磨関、秋良関、荒雄山関の4名の力士のみなさんが来てくれ子どもたちも大盛り上がりでした。
子どもたちからの質問にも気さくに答えてもらい、「いつからお相撲をはじめたの?」という質問に、阿武咲関が「5歳からはじめたよ!」と答えてくれ、子どもたちからは「え~!」「すごーい!」という驚きの声があがりました。また、勇磨関から「相撲は国技なんだよ」と教えてもらい、日本の国のスポーツだという事を知った子どもたちでした。「ちゃんこ鍋も美味しいから食べにおいで」と言ってもらい、「行きた~い!」という声が上がっていました。
質問コーナーのあとはみんなで四股の踏み方をおしえてもらったり、相撲をとるには身体が柔らかくないと大けがをしてしまうという事も教えてもらい、子どもたちと一緒に相撲をとってもらいました。
とても良い経験をさせてもらった子どもたちでした。
2024.03.27